この記事では、インターネットサイトに投稿された口コミをもとに、家庭教師のガンバの具体的な評判を解説します。
「家庭教師のガンバ」は、約20万人の登録講師から自分にマッチした講師を選べる家庭教師サービスです。無料で何度でも講師を変更できるため、一番成績を上げやすい講師を選んで効率的に勉強を進められるでしょう。
家庭教師のガンバには、「講師が丁寧に説明してくれるのでわかりやすい」「講師が接しやすいので生徒のモチベーションが高まる」などの良い口コミだけでなく、「必要な連絡が遅れるケースもある」という悪い口コミもあります。そのため、いくつかの評判をチェックしてから選びましょう。
今回の記事では、当編集部がまとめた家庭教師のガンバの評判や特徴、オススメの人などについて紹介します。
当編集部独自の視点でまとめた家庭教師のガンバの総合評価は?
当編集部では、主にGoogleレビューに投稿された口コミをチェックして、さまざまな塾の評判を調べています。
良い評判・悪い評判の両方をまんべんなく取り上げています。家庭教師のガンバに行こうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
まずは当編集部が独自にまとめた「家庭教師のガンバ」の総合評価をご覧ください!以下の8項目で評価しています。
評価項目 | 備考 |
主な料金(授業料・教材・自習室など)の記載 | 入会金:20,000円 ※税抜 預り金:16,000円(滞納がなければ退会時に全額返金) 高校生:1コマ(30分)1,125円 ※税込 地域によって異なります。 |
合格実績 | 合格者へのインタビューは記載されているが、具体的な大学名には言及なし |
無料体験 | あり |
料金の支払い単位 | 月額。月末の指導日に手渡しする |
授業外の質問対応 | 電話やLINEで質問可能 |
面接・小論文・推薦対策・添削の有無 | あり |
自習室の有無 | オンライン自習室あり |
指導形態 | 個別の対面およびオンライン |
家庭教師のガンバの評判は必ず複数サイトやSNSでチェックしよう!
家庭教師のガンバに限らず、塾や予備校の評判は必ず複数の口コミサイトやSNSの投稿などをチェックしましょう。
インターネットの口コミや評判には、さまざまなものがあります。そのほとんどが利用者の視点で書かれているため、チェックする評判や口コミの数が少ないと、「本当は自分にマッチしている塾があるのに見落とす」といったことが起こるかもしれません。
ミスマッチを防いで自分に合った塾を選ぶためにも、必ず複数の口コミや評判をチェックすることが大切です。
家庭教師のガンバって実際の評判はどうなの?インターネットの口コミなどから読み解く!
それでは家庭教師のガンバの評判を、Googleレビューの投稿を引用しながら紹介します。
*評判については、(誤字脱字を含めて)Googleレビューからそのまま引用しています。また、省略部分には「〜中略〜」と記載しています。
家庭教師のガンバの良い評判
まず、家庭教師のガンバの良い評判として、大きく以下の3つが見つかりました。
講師が丁寧に説明してくれるのでわかりやすい
勉強と説明がすごく分かりやすかったのと、先生と会話するのが楽しかった。
先生は優しくて、分かるまで丁寧に教えてくれます。楽しみながら勉強することができています。テスト内容についてのアドバイスはもちろん、入学試験対策として、どの分野をどんな風に勉強すると良いのか、細かく教えてくれます。
「講師が丁寧に説明してくれる点」を高く評価する声が多く見受けられました。中には「他の塾では不満があったがガンバに変えたことで解消された」という意見も数多くあり、指導品質の高さを実感できるでしょう。
講師が接しやすいので生徒のモチベーションが高まる
〜中略〜
とても優しく楽しく丁寧に指導して下さる先生に恵まれて、息子も毎週楽しみにしています。指導日以外の日も、先生との約束の日課には取り組め、勉強が楽しい瞬間もあると言ってます(笑)
〜中略〜
とても明るい先生で娘も「先生と話すのが楽しい」と言って楽しく勉強してます。今まで、個別塾や集団塾に通いましたが長続きせず家庭教師にお願いする事になり、家庭教師もいっぱいあって悩み色々な家庭教師へ電話し悩みこちらにしました初めて来て頂いたスタッフの方も分かりやすく丁寧に内容を教えてくれて感じの良い方でした。
最初は大丈夫かな~って不安でしたが始める前に1度お家に来て色々説明してくれて凄く面白い先生で安心しました!娘に合った先生を紹介してもらい本当に感謝してます!値段的にも妥当だと思います!
家庭教師の場合、基本的に講師とマンツーマンで接することになります。そのため集団授業以上に、講師との接しやすさが学習へのモチベーションに影響を与えるでしょう。生徒のやる気が高まれば、家にいる親としても安心です。
生徒のペースや家庭の予算に応じて柔軟にスケジュールを組んでくれる
自宅で勉強が受講でき、こちらの時間に合わせてもらえるのと一対一なので分からない事も聞くことが出来て良かったと思います。本人もその時間は真剣に取り組む事が出来ていました。
今までの家庭教師のタイプとは違い、家庭のお財布にも優しく、生徒にも無理のないスケジュールが組めるので大変助かりました。
時間の融通もききます。こちらの都合に合わせていただけるので助かります。
〜中略〜
塾を利用するにあたって「部活が忙しい」「家庭の予算を優先させたい」といったさまざまな要望を持つ人が多いでしょう。そうした利用者の希望を踏まえ、最適なスケジュールとなるよう調整してくれるというのは魅力的です。
家庭教師のガンバの悪い評判
続いて、家庭教師のガンバの悪い評判として、大きく以下が見つかりました。
必要な連絡が遅れるケースもある
ガンバの方から初め連絡がなく、不安でしたが
〜中略〜
〜中略〜
更新の際にこちらから連絡するまで何も連絡がなかったのでマイナス⭐︎としましたが、
〜中略〜
コミュニケーションに関するミスを指摘する声がありました。とくに「更新や初回あたりの連絡が遅い」という声があるため、人によっては「授業でもしっかりコミュニケーションが取れるのか?」と感じるかもしれません。
評判を見て家庭教師のガンバが気になった方は基本情報をチェック!
実際の口コミを見て家庭教師のガンバに興味を持った方は、具体的な料金目安やカリキュラム、合格実績などを確認しましょう。
料金(税込)
高校生:1コマ(30分)1,125円
カリキュラム
- とってもお得!2人同時指導:兄弟や姉妹、友達との2人同時指導で、毎月の指導料が約半額になる
- 母子家庭応援プラン:母子家庭向けの応援プランとして料金負担などを減らして受講できる
高校生(浪人生)の合格実績
合格者へのインタビューは記載されているが、具体的な大学名には言及なし
無料体験
「電話・LINE・申込フォーム」のいずれかから申し込むと、120分の体験授業を受けられます。
校舎案内
無し。自宅での対面orオンラインで受講できます
入塾までの流れ
Step.1:
「電話・LINE・申込フォーム」のいずれかから120分の体験授業に申し込みましょう。
Step.2:
体験授業の内容に満足できたら入会します。入会時に「どの教科を中心に教えてほしいか?」「どんな先生が希望か?」「希望の指導回数・曜日・時間帯」「今後の目標」をすり合わせましょう。
Step.3:
ガンバの登録講師の中から気になる人を選んで、担当者を決定します。もし講師との相性が合わなければ、無料で何度でも変更可能です。
Step.4:
担当講師との顔合わせが終わったら本格的に指導を開始します。
家庭教師のガンバの特徴
ここからは、家庭教師のガンバの特徴を解説します。塾選びの参考にしてください。
相性がよい講師が見つかるまで無料で何度でも変更できる
家庭教師のガンバでは、相性がマッチする講師が見つかるまで何度でも無料で変更できます。「1人っ子でお姉ちゃんに憧れているからお姉さんみたいな先生がいい」「サッカーが好きなのでサッカー好きの先生がいい」といったあらゆる希望を踏まえて講師を決定してくれる点が魅力です。
とくにマンツーマンで指導する家庭教師では、講師との相性が勉強へのモチベーションを大きく左右します。そのため、納得できるまで講師を変更できるのは嬉しいでしょう。
授業時間以外も電話やLINEで自由に質問できる
家庭教師では授業時間のみ質問できるケースも珍しくありません。しかし家庭教師のガンバであれば、授業日以外も電話やLINEで自由に質問できます。とくに自習中の疑問をそのまま放置すると、なかなか勉強は捗りません。そのため、疑問を感じるたびに解消して次の勉強に取り掛かることで、効率的に成績を上げられるでしょう。
長期休暇中に短期集中型のオリジナル講習会を受けられる
家庭教師のガンバでは、春・夏・冬休みの年3回にわたり、短期集中型オリジナル講習会「弱点特訓道場」を実施しています。少数グループワークを通じて、生徒それぞれが理解できるようになるまで徹底的に指導します。生徒個人の日報を作成するため、保護者の方も当日の子どもの様子をチェックできるため安心です。
評判や特徴を踏まえてわかった!家庭教師のガンバがオススメな人
上記の評判や特徴を踏まえると、家庭教師のガンバは以下のような人にオススメです。
相性抜群の講師と一緒に楽しく勉強したい人
家庭教師のガンバでは、自分が納得できるまで担当講師を変更できます。マンツーマンの家庭教師では、良く悪くも担当講師の質が生徒の勉強へのモチベーションを大きく左右するため、無料で変更できるというのは魅力的です。
模試の受験や受験情報の収集などについて手厚いサポートを受けたい人
家庭教師のガンバでは、以下のようにレポートやニュースレターなどによるサポートが充実しています。
- 毎月の勉強の様子をまとめた指導報告書の作成
- 成績アップ体験談やテスト攻略1ポイントアドバイスといったお得な情報をまとめたニュースレターの配信
- 毎年の受験の傾向に合わせたオリジナル受験ガイドの配布
- 会員割引を適用したうえでの模試の受講
こうしたサポートを受けることで、より効率的に勉強を進められるでしょう。
自習中の疑問を解消しつつスムーズに勉強を進めたい人
家庭教師のガンバでは、自習中の疑問を電話やLINEで質問できます。わからない部分を放置しておくと、次のステップへ進むための土台が整わないため、どうしても勉強の進捗は遅れてしまうでしょう。この質問サポートを活用すれば、適宜疑問を解消しつつスムーズに勉強を進められます。
家庭教師のガンバに関してよくある質問
家庭教師のガンバを検討する際によくある質問と回答をまとめました。塾を選ぶ際の参考にしてください!
家庭教師のガンバの料金は?
高校生:1コマ(30分)1,125円
家庭教師のガンバに無料体験はあるの?
あります。
家庭教師のガンバに自習室はあるの?
オンライン自習室があります。
講師にはどのような人がいるの?
東京大学や慶應義塾大学、早稲田大学、お茶の水女子大学、東京工業大学、立教大学など、私立・国立を問わずさまざまな大学の学生が在籍しています。
塾を選ぶ際は「自分の希望にマッチした指導形態か?」をチェックしよう!
塾を選ぶ際は、具体的な指導形態をチェックすることも重要です。
塾には、以下のように多くの指導形態があります。
どの指導形態が向いているかは、自分の性格や目標によって変わります。
具体的には、以下をイメージするとよいでしょう。
指導形態 | オススメの人 |
個別指導型 | ・疑問を積極的に質問してどんどん勉強を進めたい人 ・自分のペースでじっくり勉強を進めたい人 ・講師にしっかり監視されながら勉強したい人 |
集団授業型 | ・プロ講師に科目の知識をしっかり教えてほしい人 ・自習の習慣はあるので塾でインプットしたい人 ・受験生と同じ空間で切磋琢磨できる人 |
オンライン指導型 | ・自分の時間を最大限まで受験勉強に充てたい人 ・なるべく料金を抑えて塾に通いたい人 ・遠方にいる優秀な講師から授業を受けたい人 |
映像授業型 | ・自分の好きな時間に勉強したい人 ・わからない部分を納得するまで確認したい人 ・理解度に合わせて学習ペースを調節したい人 |
学習管理型 | ・受験生になったので本格的な勉強習慣を身に付けたい人 ・科目の知識は映像授業などで自発的にインプットできる人 ・志望校に合わせて勉強計画を作成したい人 ・自分の必要な勉強だけに取り組みたい人 |
まとめ
最後にもう一度、今回調査した家庭教師のガンバの評判をまとめました!
〜家庭教師のガンバの良い評判〜
〜家庭教師のガンバの悪い評判〜
家庭教師のガンバは、納得するまで担当講師を決められるサービスです。集中講座や電話・ラインによる質問サポートなど、さまざまなコンテンツを活用しながら効率的に勉強を進められます。今回紹介した内容だけでなく、家庭教師のガンバの特徴や自分の性格、サービス内容などを詳細にチェックし、最適な塾を選びましょう!